パソコンの方はこちら
                        

前橋市江田町610-6 TEL: 027-212-5631
厚生労働大臣認可整体師教育振興協同組合認定


正しい姿勢と歪みによる不調(1)


運動不足による筋力低下、デスクワークやパソコン操作による不良姿勢。正しい姿勢を維持することができない人がたくさんいらっしゃいます。姿勢の悪さは見た目だけでなく、肩こり・腰痛など体の不調の原因にもなります。姿勢や歩き方が正しい状態であることは、健康面はもちろん、美しく若々しく見え、印象もよくなります。

今回は、正しい姿勢・悪い姿勢の原因・きれいな座り方や歩き方などについてお話ししていきます。




正しい姿勢と悪い姿勢


人の体は背骨(脊柱)によって支えられています。脊柱(せきちゅう)は頸椎・胸椎・腰椎に分けられ、横から見るとS字状のカーブを描いています。このS字や骨と骨の間にある椎間板が、重さやショックを吸収しています。猫背になっていたり腰が反りすぎていたり(右図参照)すると、ショックをうまく吸収することができずに、筋肉の疲労や痛みの原因になったりしてしまいます。

〜悪い姿勢が原因で起こる代表的な不調〜
肩こり、腰痛、頭痛、生理痛、むくみ・だるさ、便秘・下痢、肌荒れ、集中力低下、外反母趾など

姿勢を悪くさせる原因は何でしょうか? 以下の項目に半分以上当てはまる方は要注意です。

体の状態
肩こりや首のこりがある、肩の高さが左右で違う
腰がこったり痛んだりする
荷物を持つ手がいつも片方に決まっている
仰向けに寝た時に、つま先の開き方が左右で違う
歩いているとスカートが回る
靴底が左右で擦り減り方が違う
ウエストのくびれ方が左右で違う
立っている時に、どちらかの膝を曲げて立ってしまう(その状態が楽である)

チェックの結果はいかがでしたでしょうか? ゆがみが原因で起こりやすい症状がいくつか挙げられます。

『筋肉や骨の不調』…肩こり腰痛やO脚、椎間板ヘルニア
『神経や内臓の圧迫による不調』
…内臓機能の不調、慢性疲労、目の疲れ
『骨盤の歪みによる不調』
…便秘、婦人病、冷え、むくみ

《正しい姿勢ができていると》
正しい姿勢は筋肉のバランスが上手く取れている状態で、この姿勢を保つと様々なメリットがあります。

『ダイエット効果』
代謝がよくなり、無駄な脂肪を燃やしやすくする。血流が改善され、余分な水分を排出し、むくみを改善する。

『美容と若返り効果』
スタイルがよく見え、印象が変わる。脳の血流が増加し、神経機能が改善され、ホルモンバランスがよくなる。血流がよくなり、肌の調子が整う

『不調の予防』
肩こり・腰痛・膝痛などの予防ができる。内臓機能が正常になり、便秘を予防できる。

正しい姿勢でいることの大切さと、悪い姿勢の影響が確認できたところで、次は正しい姿勢を保つためにするべきことを説明していきましょう。






次ページでは、姿勢をよくするための『歩き方・座り方』『ストレッチ』などを紹介していきます。




》》 健康のミカタ 目次へ


トップページに戻る

パソコン版

Copyright (c) 2011 FUJIMOTO Yuzuru